アメリカ暮らしで作っていた料理 フランスパン
アメリカは日本みたいに安くて美味しい外食ってあまりなく、
美味しいものは高いし、安いものがそもそもそんなにない。
スーパーのサンドウィッチでも700円くらいする。(大きいけどね)
なので自炊しよう!
となるが、日本食スーパーに毎日行けるわけもなく、日本みたいに美味しいパン屋もあんまりなくて、色々と日本とは勝手が異なるので最初は工夫が必要でした。
我が家で評判の良かったレシピをご紹介します。
まずは、日本食じゃないけど。。
美味しいパンが食べたくて焼きました。
こねないパン
ストウブココット14cm(22cmの場合は倍量)
材料
・強力粉200g
・水150g
・塩3g
・ドライイースト0.5g
※強力粉はこれがオススメ
King Arthur Flour Unbleached All-Purpose
Whole Foodsにも売ってる質の良い小麦粉だけど、Walmartで買うのが安いです。($4くらい)
![King Arthur Organic Artisan All Purpose Flour, 5 lb by King Arthur Flour [並行輸入品] King Arthur Organic Artisan All Purpose Flour, 5 lb by King Arthur Flour [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51fQ1fQwIfL._SL160_.jpg)
King Arthur Organic Artisan All Purpose Flour, 5 lb by King Arthur Flour [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: King Arthur
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
日本だったら日清製粉の強力粉とかで大丈夫!
・材料をボールに入れて、ぐるぐる混ぜます。
・ほんの少し粉っぽさが残る程度まで混ぜて、ラップをして冷蔵庫で12時間以上放置。
(12時間〜18時間)
・強力粉で打ち粉をした台に、ゆるゆるの生地を広げ、なんとなく折ってまとめます。
・折った側を下にして、打ち粉をした布で乾かないように包み、そのまま常温で2時間放置
・油を塗ったストウブをオーブンに入れ余熱230度に温める。(アメリカだと446F)
・ストウブを取り出して(やけど注意)生地を入れる
・蓋をして30分、蓋を外して10分焼きます。
焼きたてはめっちゃ美味しいです。
あと、計量は結構適当でも大丈夫。。